![]() |
NEWS RELEASE 2003年 3月 19日 インターネットマルチフィード株式会社 |
IPv6 IXサービス「JPNAP6」の試行サービス期間の延長について
|
インターネットマルチフィード株式会社(略称:MFEED、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木幸一)は、2002年 6月に開始した「JPNAP6」の試行サービス期間を2003年 9月末まで延長することとしましたのでお知らせします。
「JPNAP6」には、すでに BIGLOBE、DTI、IIJ、InterVia/DreamNet、MEX、NTT/VERIO、OCN、XePhion/WAKWAK、MFEED が接続して、試行サービスをご利用いただいているほか、@nifty/FENICS、InfoSphere が接続を予定しています。
今後においても本試行サービスの提供を通じ、IPv6市場の更なる発展に寄与するとともに、次世代ネットワークの品質確認・検証および運用技術の蓄積・確立を行ってまいります。
【JPNAP6】
IPv6 (Internet Protocol Version 6) に対応した分散型インターネット相互接続サービス ・サービス品目 Fast Ethernet (100Base-TX) ・ポート利用料金 試行サービス期間中は無料 ・接続場所 NTT大手町ビルおよび東京サンケイビル
【インターネットマルチフィード株式会社】
1997年 9月、国内大手ISPならびにICP等の出資により設立され、国内におけるインターネットデータセンター(iDC)の先駆者としてインターネット上のコンテンツ等の情報流通を促進しています。 IXサービスである「JPNAP」においては、商用IXでは国内初となる10Gbpsインターフェース対応のサービスを提供するなど、インターネットの飛躍的かつ健全な発展を推進するという使命のもと、わが国のブロードバンド時代のインターネットを支える基盤機能を提供しています。
|