Press Release
2005年 3月 30日

インターネットマルチフィード株式会社
インターネットマルチフィード 「時刻情報提供サービス for Public」の
提供開始について
インターネットマルチフィード株式会社(略称:MFEED、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木幸一)は、これまで、インターネット上で日本標準時を正確に提供する共同実験(注1)を行ってまいりましたが、このたび独立行政法人情報通信研究機構(NICT)の提供する「ネットワークによる時刻情報提供サービス(NTPサービス)」(注2)を利用した本格サービス
『インターネットマルチフィード「時刻情報提供サービス for Public」』
として、2005年 3月 31日より提供開始します。
MFEEDでは、今後もインターネットの飛躍的かつ健全な発展を推進し、社会的インフラとしての信頼性向上に寄与するサービスの提供に先駆的に取り組んでいきます。
1.サービス概要

時刻合わせのプロトコルとして広く利用されているNTP(Network Time Protocol)(注3)を用いて、高精度な時刻情報をインターネット上で提供するサービスです。本サービスを利用することによって、インターネットに接続されたパソコンや情報機器等の時計(時間)を日本標準時に合わせることができます。なお、本サービス開始に伴い、IPv6でのアクセスも可能となりました。

 詳細は、こちら(http://www.jst.mfeed.ad.jp/)をご覧ください。

2.提供開始日

 2005年3月31日

注1)ニュースリリース「インターネット上での日本標準時提供実験開始(平成13年4月10日)」をご参照ください。

注2)独立行政法人情報通信研究機構(NICT)の日本標準時に直接接続したNTPサーバと利用者のサーバを、ネットワークで直接接続して時刻情報を提供するサービス
(http://jjy.nict.go.jp/time/service/ntpservice.html)

注3)インターネットなどのネットワークにつながれたコンピュータ等の時刻を同期させるための手順(プロトコル)
[本件に関するお問い合わせ先]
インターネットマルチフィード株式会社
広報担当
  電話:03-3282-1010 
  FAX:03-3282-1020
  E-mail: info@mfeed.co.jp
  URL: http://www.mfeed.co.jp/

▲ 上へ