■ セミナー名称 |
ジャパンピアリングフォーラム2010 Japan Peering Forum 2010 |
■ 主催 | インターネットマルチフィード株式会社 エクイニクス・ジャパン株式会社 日本インターネットエクスチェンジ株式会社 BBIX株式会社 |
■ 開催日時 | 2010年11月17日(水) 13:15〜20:00(受付開始:12:45) |
■ 会場 | 帝国ホテル東京(東京都千代田区) 本館2階 孔雀西の間 |
■ 定員 | 200名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。 |
■ 参加費 | 無料 |
■ 参加方法 | 下記、公式サイトよりお申し込みください。 公式サイト http://eventcontact.net/japan_peering_forum_2010/ |
13:15 | 開会のご挨拶 |
13:20 - 14:00 | 「アジア太平洋地域における海底ケーブルシステムの現状とIX 接続について
〜Reliance Globalcom network as an Ecosystem〜」 ------------------------------------------------------------------------ 講師:フラッグ・テレコム・ジャパン株式会社 代表取締役社長 細谷 泰正 |
14:00 - 14:30 | 「クラウドコンピューティングを実現する技術」 ------------------------------------------------------------------------ 講師:日本アイ・ビー・エム株式会社 クラウドコンピューティング事業 CTO 技術理事 山下 克司 |
14:30 - 15:00 | 「石狩データセンター(仮)と今後のネットワークバックボーンの展望」 ------------------------------------------------------------------------ 講師:さくらインターネット株式会社 代表取締役社長 田中 邦裕 |
15:20 - 15:50 | ご講演 ------------------------------------------------------------------------ 講師:Gaurab Raj Upadhaya, Network Architect, Limelight Network |
15:50 - 16:20 | 「グローバル・インターネットの現状と未来 - エッジの視点から- 」 ------------------------------------------------------------------------ 講師:アカマイ・テクノロジーズ合同会社 技術本部長 新村 信 |
16:20 - 16:50 | 「イーサネットエクスチェンジ(ECEE)」のご紹介 ------------------------------------------------------------------------ 講師:Raphael Ho, Director, Network Engineering & Operations, Equinix Asia Pacific |
17:00 - 18:10 | パネルディスカッション「IX事業者とインターネットの未来」 ------------------------------------------------------------------------ パネルコーディネイター: 株式会社IIJイノベーションインスティテュート 代表取締役社長 浅羽 登志也 パネリスト: インターネットマルチフィード株式会社 取締役 技術部長 兼 新規事業開発室長 外山 勝保 日本インターネットエクスチェンジ株式会社 代表取締役社長 石田 慶樹 BBIX株式会社 取締役 渉外本部 兼 技術本部 本部長 福智 道一 |
18:30 - 20:00 | Networking Dinner - Beer & Peer - (懇親会) |