インターネットマルチフィード株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木幸一)は、東日本電信電話株式会社(以下NTT東日本)、および西日本電信電話株式会社(以下NTT西日本)が提供する「フレッツ 光ネクスト」「フレッツ 光ライト」のインターネット(IPv6 IPoE)接続機能を活用したISP*1等の事業者様向けIPv6インターネット接続サービス「transixサービス」において、新たにIPv4インターネット接続オプションサービスの提供を開始します。
なお、本オプションサービスのファーストユーザとして、株式会社インターネットイニシアティブ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:勝栄二郎)が採用を決定しました。
1.概要
本オプションサービスはIPv4 over IPv6技術(DS-Lite*2)を用い、IPv6インターネット上でのIPv4インターネット接続を実現するものです。
transixサービスのご利用により、事業者様は自前でIPv6インターネット接続用のネットワークを保有することなく自社ブランドによるIPv6インターネット接続サービスを提供する事が可能になりますが、加えて本オプションサービスをご利用頂くことにより、IPv6、IPv4両方のインターネット接続サービスを一括して提供することが可能となります。
2.提供条件
本オプションサービスはtransixサービスをご利用のお客様に無償で提供します(お申込時にご利用の有無を選択頂けます)。また本オプションサービスのご利用にあたっては、「フレッツ 光ネクスト」または「フレッツ 光ライト」利用者宅内にDS-Liteに対応した端末装置*3の設置が必要です。
3.提供開始日
2014年10月1日(水)
*1 |
ISP:Internet Service Provider (インターネットサービスプロバイダ) 顧客に対して主にインターネット接続環境を提供する事業者。 |
*2 |
DS-Lite:Dual-Stack Lite IPv6ネットワーク上でIPv4インターネットへの接続環境を実現する技術。2011年8月にRFC6333として標準化。なお、本オプションサービスにおいてはA10ネットワークス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO、アジアパシフィックジャパン ヴァイスプレジデント:小枝逸人)が提供し、キャリアグレードネットワーキング(CGN)ゲートウェイ機能を実現する「AXシリーズ」等を活用してDS-Liteによる接続環境を構成しています。 |
*3 |
DS-Liteに対応した端末装置(市販のWi-Fiルータ等)が必要です。
|